唐津城

新年あけましておめでとうございます。
そろそろ書くネタがなくなりつつありますが、今年もぼちぼちブログを
書いていこうと思いますので、よろしくお願いします。

今月は観光スポットである【唐津城】をご紹介したいと思います。
※このブログは外出を推奨するものではありません。
唐津城は豊臣秀吉の家臣、寺沢志摩守広高(てらざわしまのかみひろたか)によって
慶長7年(1602)から7年の歳月を費やして築城されました。
東西に伸びる松原が両翼を広げた鶴のように見えることから別名「舞鶴城」と呼ばれています。
唐津城では現在、石垣修復工事を行っていますが、天守閣には通常通り入場できます。
(令和3年度(2021)に工事完成予定です)
4月には桜、見ごろを過ぎると藤の花が咲きます。
秋には紅葉も見ることができ、1年中楽しめる場所となっています。
 
さらには、鏡山からの景色とは違う虹の松原を望むことができます。
桜の時期に来るともっと景色がよさそうです。

いまだに猛威を振るっているコロナウイルスですが、マスクの着用、手指消毒、密を避けるなどの
対策を行い、感染しない・させないを皆さんで協力して、この危機を乗り越えていきましょう。

参考URL:唐津市ホームページ